第24回(164回)天皇賞・秋の結果を踏まえ、消去法データの答え合わせをしていきましょう。
優勝エフフォーリア
【消去法データ①】
2桁人気馬
〈消去法データ①の例外〉
①芝2000m以上のGⅠ連対実績馬
②芝2000m以上の重賞優勝含む重賞2勝以上馬
《消去法データ①で消す馬》
ムイトオブリガード10着◯
ラストドラフト8着◯
カイザーミノル14着◯
サンレイポケット4着◯
【消去法データ②】⭐︎
前走、9着以下
※前走9着以下から巻き返したGⅠ馬は天皇賞・秋では1着か2着しかなく、連対が望めます。
〈消去法データ②の例外〉
①GⅠ馬
《消去法データ②で消す馬》
カデナ16着◯
ムイトオブリガード10着◯
モズベッロ13着◯
ラストドラフト8着◯
【消去法データ③】
15番人気以下馬
〈消去法データ③の例外〉
無し
《消去法データ③で消す馬》
カデナ16着◯
ムイトオブリガード10着◯
【消去法データ④】⭐︎
前走、重賞以外馬
〈消去法データ④の例外〉
無し
《消去法データ④で消す馬》
無し
【消去法データ⑤】⭐︎
前走、安田記念4着以下馬
〈消去法データ⑤の例外〉
①GⅠ馬
《消去法データ⑤で消す馬》
無し
【消去法データ⑥】⭐︎
前走、宝塚記念6着以下馬
〈消去法データ⑥の例外〉
①GⅠ5勝以上馬
《消去法データ⑥で消す馬》
無し
【消去法データ⑦】⭐︎
前走、毎日王冠6着以下馬
〈消去法データ⑦の例外〉
①芝2000m以上のGⅠ連対実績馬
《消去法データ⑦で消す馬》
カデナ16着◯
サンレイポケット4着◯
ラストドラフト8着◯
【消去法データ⑧】⭐︎
前走、オールカマー5着以下馬
〈消去法データ⑧の例外〉
無し
《消去法データ⑧で消す馬》
無し
【消去法データ⑨】⭐︎
前走、京都大賞典5着以下馬
〈消去法データ⑨の例外〉
①GⅠ連対3回以上を含むGⅠ複勝圏内実績5回以上馬
《消去法データ⑨で消す馬》
ムイトオブリガード10着◯
モズベッロ13着◯
【消去法データ⑩】⭐︎
前走、札幌記念3着以下馬
〈消去法データ⑩の例外〉
無し
《消去法データ⑩で消す馬》
ペルシアンナイト7着◯
ユーキャンスマイル9着◯
【消去法データ11】⭐︎
前走、牝馬限定以外のGⅢ2着以下馬
〈消去法データ11の例外〉
無し
《消去法データ11で消す馬》
トーセンスーリア15着◯
【消去法データ12】⭐︎
8ヶ月以上休養明け馬
※最長は2008年ダイワスカーレットの産経大阪杯1着以来7ヶ月の休養明け
〈消去法データ12の例外〉
無し
《消去法データ12で消す馬》
ヒシイグアス5着◯
【消去法データ13】⭐︎
6歳以上馬
〈消去法データ13の例外〉
①芝1800m以上の重賞2勝を含む重賞連対5回以上馬
《消去法データ13で消す馬》
カデナ16着◯
サンレイポケット4着◯
トーセンスーリア15着◯
ペルシアンナイト7着◯
ムイトオブリガード10着◯
ユーキャンスマイル9着◯
【消去法データ14】⭐︎
馬番11番枠に入った馬
〈消去法データ14の例外〉
無し
《消去法データ14で消す馬》
ムイトオブリガード10着◯
【消去法データをクリアした馬】
エフフォーリア1着◯
カレンブーケドール12着×
グランアレグリア3着◯
コントレイル2着◯
ポタジェ6着×
ワールドプレミア11着×
【総括】
今年の天皇賞・秋は皐月賞馬エフフォーリアが自身の祖父シンボリクリスエス以来19年ぶりとなる3歳での勝利を飾りました。相手は史上3頭目の無敗の三冠馬コントレイルと現役最強マイラーのグランアレグリアでしたので、この勝利の価値は物凄く高いものであり、血統的にも種牡馬としての期待も高まります。次走は有馬記念が有力との事ですので、次も勝って満票での年度代表馬受賞も夢ではないでしょう。
今回の消去法データは見事的中しました。飛び抜けた3強対決を的中しても何の自慢にもなりませんが、このデータは来年以降も継続できます。このデータを使い、いつか大きな配当を仕留めたいと思っております。
今週は中央でのGⅠはありませんので、次回はエリザベス女王杯になります。お楽しみに。